あみめのぶろぐ

動物園・水族館だいすき

バレンタインは家族にチョコを贈る

外国から輸入され、日本で独自の進化を遂げた文化はたくさんある。

2月14日のバレンタインデーもそのひとつ。

 

好きな人に想いを伝える、愛の日。

仲良しの友達と手作りお菓子を交換し合う、お楽しみの日。

職場になんか持っていかないといけない、ダルい日。

人それぞれのバレンタイン観がある。

 

でも、最近の印象としては、

「ファビュラスでスペシャルなチョコレートが国内外から集まり、市場に並びまくって選び放題になる、甘党歓喜のフェスティバル」

といったイメージ。

 

有名なパティシエが作る最高品質のチョコレートや、限定パッケージの特別なチョコレート、目移りするほど種類豊富なチョコレートが一斉にお店に並ぶ。

こんな楽しいことがあるか(のび太画像略)

私は社会人になってから毎年このシーズンが楽しみで仕方ない。

 

いつも自分のためにチョコレートを買うのだが、結婚して実家を出てからふとこのかわいさと素晴らしさをお裾分けしたいと思い、実家の母に贈ったことがあった。

デメルの超絶かわいい箱チョコレートが母のもとに届いた日、それはそれは喜んでくれて、すぐにメッセージをくれた。

 

離れた家族にこそ、定期的にプレゼントを贈るべきかもしれない、とその時に思った。

 

今年は父が定年退職を迎え、単身赴任先から実家に戻ってきたので、チョコレートの箱を増やした。

父と母、そして実家暮らしの弟に1箱ずつ。

届いた日すぐに母から写真と共にメッセージが来た。

かわいすぎんだろ

今年の実家チョコは、

①かわいさとおいしさに絶対的安定感のあるウィーンの老舗『デメル

②日本のメリーチョコレートをベースとした超絶かわいいブランド『ルルメリー』

③絶対おいしいベルギー王室御用達チョコ『レオニダス』

以上の3本立てでお届けした。

えっっぐ……

かわいくてごめん。センス良すぎてごめん。

母はメッセージの中で、おいしいチョコレートが届いたことへの喜びはもちろん、

「気にかけてもらえて幸せです」

と言っていた。

そうか。バレンタインのチョコを誰かに贈りたいと思った時、思い出してもらうことが嬉しさの本質なのかもしれない。

 

ちなみに今年はちょっと金欠なので自分へのチョコは無し。母よ、ホワイトデーのお返し待ってるぜ。

おわり。